石見焼

石見焼とは江津市を中心とする島根県西部の石見地方で焼かれている陶器の総称。この地に多量に産出する粘着性の強い都野津層の粘土を材料とし、耐火限界ぎりぎりの高温で焼き上げることで表面がガラス化し、硬質で耐久性の高い焼きものとなります。石見焼を代表する「はんどう」と呼ばれる一抱えもあるような大きな水瓶は、江戸時代後期に北前船で全国各地に出荷され石見焼の名を全国に広めました。生活様式の変化により「はんどう」の需要は減りましたが、丸物と称される大物づくりの技術は、伝統的技法「しの造り」として継承され漬物甕や傘立、花入れ、水連鉢、水盤などに活かされています。
現在は八軒の窯元が石見焼を継承し、素朴であたたかみのある作風の陶器でそれぞれの個性を競い合っています。石見焼は平成6年に国の伝統的工芸品に指定されています。

商品ピックアップ

  • 吉田製陶所

  • 元重製陶所

紹介動画

下記の表は横にスクロールをしてご覧ください。

製造業者 住所 電話番号 HP
石見陶器工業協同組合 〒699-2841
江津市後地町1315
0855-57-0155  
雪舟窯 〒697-0426
浜田市旭町丸原1
0855-45-0036 Link
尾上窯 〒697-0023
浜田市長沢町259-1
0855-22-6302 Link
吉田製陶所 〒697-0005
浜田市上府町ロ774
  Link
石州宮内窯 〒695-0024
江津市二宮町神主2211-3
0855-53-0304  
石州嶋田窯 〒699-2841
江津市後地町1315
0855-55-1337 Link
元重製陶所 〒695-0016
江津市嘉久志町新川東イ1762
0855-52-2927 Link
延里窯 〒694-0043
大田市長久町延里553
0854-84-8303 Link

PAGE TOP